台北オープン 2019 バドミントン 日程 出場選手
台北オープン 2019 (YONEX Chinese Taipei Open 2019)
2019/9/3~2019/9/8
HSBC BWF World Tour Super 300
2019年9月3日から台北オープンが始まります!日本からは主にB代表の選手たちが参加します。
日程
9/3(各種目予選・XD本選1回戦)
9/4(1回戦)
9/5(2回戦)
9/6(準々決勝)
9/7(準決勝)
9/8(決勝)
場所
台北アリーナ
プロモーションビデオ
出場する日本人選手
MS(予選出場)
五十嵐 優 選手
渡邉 航貴 選手
MS(本選出場)
坂井 一将 選手
WS
川上 紗恵奈 選手
峰 歩美 選手
MD
古賀 輝 選手・齋藤 太一 選手
岡村 洋輝 選手・小野寺 雅之 選手
金子 真大 選手・久保田 友之祐 選手
WD
志田 千陽 選手・松山 奈未 選手 (シダマツペア)
櫻本 絢子 選手・髙畑 祐紀子 選手 (サクタカペア)
星 千智 選手・松田 蒼 選手
注目選手や注目の組み合わせ
Saina Nehwal(インド) vs AN Se Young(韓国)
第1シードの29歳と、WSではベテランの域に達しているサイナ選手(世界ランク8位)と、東京五輪レース開始から既に3大会で優勝している、17歳の韓国のホープであるアン選手(世界ランク29位)が1回戦から激突。ベテランの力を見せつけるのか、若手の勢いが勝つのか注目の試合です!
KO Sung Hyun・SHIN Baek Cheol(韓国) vs Mathias BOE・Mads Conrad-PETERSEN(デンマーク)
ペアの組み換えや、数年世界大会に出場していなかったため、2ペアとも世界ランクがまだ低いものの、全員が世界ランク5位以内に君臨していた実力者達。この2ペアが1回戦で当たってしまうのは勿体ない気もしますが、どちらが勝つのか、勝ったペアはどこまで勝ち上がれるか注目の試合です!
まとめ
日本からはMS3選手、WS2選手、MD・WDが各3ペアずつ出場します。東京五輪レース中であるためTour 300とは言えかなりの高ランク選手達も出場してきている今大会。B代表の選手たちが勝ち上がっていくのはなかなか難しいとは思いますが、頑張って一つでも上を目指していってほしいです!
最近のコメント