タイオープン 2019/7/31(各種目1回戦)の結果 バドミントン
HSBC BWF World Tour Super 500
本日は各種目1回戦が行われました!
〇日本人選手の結果
MS1回戦
〇常山 幹太 | 23-21 | ●Sourabh VERMA(インド) |
19-21 | ||
21-5 |
常山選手(世界ランク16位)はVERMA選手(世界ランク44位)と対戦。1ゲーム目は中盤から相手にリードを奪われ最大5点差を付けられますが、底力を発揮し逆転!先取します。2ゲーム目は逆に常山選手のペースで試合が進んでいたのですが、終盤に急激に追い上げられ、ファイナルゲームへと突入します。しかし、追いつくのに体力を使い切ってしまったのか、相手選手が急激にペースダウン。そのまま21-5でファイナルゲームを制しました!
〇西本 拳太 | 21-17 | ●Sony Dwi KUNCORO |
21-11 |
西本選手は2004年アテネ五輪の銅メダリストであるクンコロ選手と対戦。35歳でもこれだけのラリーができるクンコロ選手に驚きですが、西本選手が安定したゲームメイクで試合を進めストレートで勝利しました!
WS1回戦
〇髙橋 沙也加 | 21-8 | ●Ruselli HARTAWAN(インドネシア) |
21-10 |
髙橋選手(世界ランク18位)はHARTAWAN選手(世界ランク38位)と対戦。まったく相手を寄せ付けずストレートで勝利しました!
●大堀 彩 | 13-21 | 〇Pornpawee CHOCHUWONG(タイ) |
18-21 |
大堀選手(世界ランク25位)はCHOCHUWONG選手(世界ランク25位)と対戦。1ゲーム目は7-9から8連続失点したのが響き落とします。2ゲーム目は16-16までは抜きつ抜かれつの競り合いをしていたのですが、そこから相手がペースを上げ離されてしまい、ストレートで敗退しました。
MD1回戦
〇遠藤 大由・渡辺 勇大(ワタエン) | 21-13 | ●Sabar Karyaman GUTAMA・Frengky Wijaya PUTRA(インドネシア) |
21-13 |
ワタエンはGUTAMA・PUTRAペアと対戦。タイオープンのこの日の第1試合でしたが、最初真っ暗な中このコートだけが明るく照らされ決勝戦のような雰囲気がありました。肝心の試合内容はというと、ワタエンが実力の高さを相手に見せつけストレートで勝利しました!
●園田 啓悟・嘉村 健士(ソノカム) | 21-11 | 〇CHOI Solgyu・SEO Seung Jae(韓国) |
20-22 | ||
17-21 |
ソノカム(世界ランク3位)はCHOI・SEOペア(世界ランク27位)と対戦。1ゲーム目は大差を付けて先取。2ゲーム目も18-14とリードし、ストレート勝利が見えてきたところから追いつかれ20-20に、デュースからも短いラリーで2点連続で失点しファイナルゲームへ。ファイナルゲームは2ゲーム目を逆転でとった相手ペアに勢いがあり、押され気味。16-15と一時逆転するものの、相手に連続得点を許し17-21で敗退しました。嘉村選手が不調と自身で述べているようにあまり前衛でネットにかけるミスやレシーブミスなど、らしくないミスも見られました。世界選手権までに復調しているといいですね。
XD1回戦
●権藤 公平・栗原 文音(ゴンクリ) | 16-21 | 〇Pranaav Jerry CHOPRA・REDDY N. Sikki |
13-21 |
ゴンクリ(世界ランク30位)はCHOPRA・REDDYペア(世界ランク22位)と対戦。得意の攻撃し点数を決めるパターンがあまりなく、実力を発揮できぬままストレートで敗退しました。
〇金子 祐樹・松友 美佐紀(カネマツ) | 13-21 | ●Mathias CHRISTIANSEN・Alexandra BØJE(デンマーク) |
21-19 | ||
21-13 |
カネマツはデンマークペアと対戦。1ゲーム目は終始相手ペース。2ゲーム目は一転こちらのペースになり、追い上げにはあうものの取り返しファイナルゲームへ。3ゲーム目は終始安定した試合運びをし、相手を圧倒!勝利しました。
●保木 卓朗・永原 和可那(ホキナガ) | 10-21 | 〇HE Ji Ting・DU Yue(中国) |
18-21 |
ホキナガペア(世界ランク21位)はHE・DUペア(世界ランク13位)と対戦。1ゲーム目は序盤から大差を付けられ失いますが、2ゲーム目は基本的にはリードする展開。しかし終盤は一気に追い上げられ逆転されストレートで敗退しました。
〇渡辺 勇大・東野 有紗(ワタヒガ) | 21-11 | ●Ronan LABAR・Anne TRAN(フランス) |
21-14 |
ワタヒガは相手を全く寄せ付けず、ストレートで勝利しました。渡辺選手のジャンプ後の高い打点から繰り出される、スマッシュ・カット・ドロップ等多彩なショットは世界トップレベルの選手達でもノータッチで決まることも多く、おそろしいですね。
明日は2回戦が行われます!
最近のコメント